スクール体験入校から本入校までのステップ
はじめまして。川崎市ラグビースクールのHPへようこそ。
ラグビースクールの体験入校から本入校までのステップを順を追ってご説明いたします。
川崎市ラグビースクールについて
川崎市ラグビースクールは、川崎市等々力競技場をホームグラウンドに幼児、小学生、中学生を対象としたラグビースクールです。
>>1.ラグビースクール開設の趣旨 2.指導の精神 3.指導の方針[PDFファイル]
ラグビースクール体験入校申し込み
お問い合せ(メール)より体験入校の申し込みをお願いいたします。
- 件名欄は「体験入校希望」をご選択ください
- 内容欄にスクール体験希望日をご記入ください
おってスクール事務局よりご連絡いたします。
スクール体験入校当日にラグビー体験申込書に記入いただき事務局までご持参ください。
>>川崎市ラグビースクール ラグビー体験申込書[PDFファイル]
ラグビースクール体験入校日当日(練習1回目)
練習日当日の練習グラウンドを確認し、練習開始時間10分前にはお越しください。
>>練習予定表
グラウンド中央にスクール事務局担当がおりますのでお声がけください。
わからない場合は、グラウンド内のコーチ(指導員)にお声がけいただければご案内いたします。
スクール事務局担当より各学年コーチをご紹介いたします。各学年コーチに従って練習に参加してください。
体験入校当日に準備するものは
- 運動できる服装(当日の天候にあわせて調整、よごれてもいいもの)
- 運動靴(スパイクでなくてもOK、よごれてもいいもの)
- 飲料※水筒にいれてご持参ください

スクール体験入校時のスタイル例
ヘッドキャップが必要な場合は各学年で練習時貸与いたします。
ラグビーボールも各学年ごとにスクールで管理しているものを使用いたしますのでご持参不要です。
練習2回目までに準備すること
「川崎市ラグビースクール入校申込書(兼同意書)」ならびに「川崎市ラグビースクール親の会申し込み書」は、Googleフォームにて登録をお願いいたします。
また、スクール入校費は、指定の口座にお振込みをお願いいたします。
振込先口座情報は、メールアドレス(kcrs.entry@gmail.com)まで資料請求をお願いいたします。
なお、入校手続き案内は、グラウンドでもお渡しします。事務局までお越しください。
>>川崎市ラグビースクール入校申込書(兼同意書)[Googleフォーム]
>>2022年度川崎市ラグビースクール親の会入会のお願い[PDFファイル]
練習2回目当日
「川崎市ラグビースクール入校申込書(兼同意書)」ならびに「川崎市ラグビースクール親の会申し込み書」登録後は、練習にご参加ください。(入校費振込以前でも練習参加は可能です。)
練習参加の際は「健康チェックシート」に必要事項記入の上、各学年担当指導員にお渡しください。
服装に関しては、スクール指定の用具が揃うまでは体験当日の服装でかまいません。
ラグビースクール本入校後の準備
スクール指定用具等の購入をお願いいたします。ラグビージャージ、ラグビーパンツ、ストッキングについては川崎市ラグビースクール指定のものを購入してください。
ヘッドキャップについてはスクールロゴの入ったものの購入をお薦めいたしますが、市販されているものでも構いません。
購入する用具一式
- ラグビージャージ(川崎市ラグビースクール指定のもの)
- ラグビーパンツ(川崎市ラグビースクール指定のもの)
- ストッキング(川崎市ラグビースクール指定のもの)
- ヘッドキャップ
- スパイク
- スクールバック
- ナップザック

スクール入校時のスタイル

スクールバックパック

スクールナップザック
川崎市ラグビースクール指定の商品はシンコースポーツさんよりご購入ください。
>>川崎市ラグビースクール ラグビー用品のご紹介とお申し込み
※スクールバッグ、アンダーアーマーTシャツについては直接シンコースポーツさんへお問い合わせください
年度はじめなど年間数回シンコースポーツさんがスクール練習時に来校します。
来校日程などは各担当学年コーチよりご案内いたします。